企業活動を総合的に管理。バランスト・スコアカード。 | 社外財務部長 原 一浩
企業活動を総合的に管理。バランスト・スコアカード。 | 社外財務部長 原 一浩

社外財務部長 原一浩の公式サイト

バランスト・スコアカードの構造と特徴~企業活動を総合的に管理する手法

バランスト・スコアカードの構造と特徴~企業活動を総合的に管理する手法

バランスト・スコアカード(BSC)は、財務的な指標だけでなく、非財務的な指標も利用することで、企業活動を総合的に管理する手法です。

戦略を具体的活動に展開するための、戦略マネジメントの手法として考えられています。

そして、事業戦略を前提として、事業レベルでの導入が適しているとされています。

 

BSCの構造

BSCの構造は、財務、顧客、内部業務、学習と成長の4つの視点ごとに戦略目標、先行指標、結果指標を設定します。

BSCでは、「学習と成長→内部業務プロセス→顧客→財務」という順番で因果関係を考え、それぞれの視点に設定された指標を順番に達成することで、最終目標である財務の視点の目標が達成され、戦略の実行が確認されるものです。

BSCの特徴

BSCでは、財務的指標と非財務的指標の両方を用います。

財務的指標は、経営の結果を示すのには適していますが、財務的な成果の改善のためには別の指標が必要になります。

BSCでは、財務の視点とは別に、顧客、内部業務プロセス、学習と成長といった3つの視点を設定しています。

 

また、BSCは組織に与えられた戦略を前提としているため、財務の視点は会計、顧客の視点はマーケティング、内部業務プロセスの視点は経営学・生産管理、学習と成長の視点は労務管理と情報処理が関係します。つまり、BSCを活用するためには、経営に関する総合的な知識が必要になります。

 

非財務的指標

非財務的指標とは、貨幣額以外の単位で示される非貨幣的指標です。

企業の経営活動に影響を与える要因には、貨幣額により測定することが難しい定性的要因が含まれます。

この定性的要因を測定してコントロールするために、非財務指標が用いられます。定性的指標には、戦略やリーダーシップなど評価が難しい要因も多数存在します。

 

非財務的指標は、物量、比率、ランクの3つに分類できます。

 

1.物量指標

物量単位で策定された数値で、度量衡、時間、その他に分類できます。

度量衡は、重さ・長さ・容積などです。

時間は、作業時間・リードタイム・納期などです。

その他は、回数・枚数・人数などです。

 

2.比率

ある数値に対する他の数値の割合を示したものです。

パターンとしては、4つありますが、②と④が非財務的指標です。

  1. 金額÷物量(財務的指標)
  2. 物量÷金額(非財務的指標)
  3. 金額÷金額(財務的指標)
  4. 物量÷物量(非財務的指標)

 

②は、売上あたり訪問回数、④は、不良品発生率・納期遅延割合などです。

 

3.ランク

物量指標や比率で測定できない定性的な要因について、順位付けを行って数値化するものです。

例えば、顧客満足度や顧客重要度などです。

 

財務的指標と非財務的指標

非財務的指標は、財務的指標を補完するものです。

企業の経営改善には、非財務的指標は有用ですが、その成果を認識するためには、財務的指標による測定が必要になります。

 

関連記事

無料相談

おススメの記事